今朝起きたら背中が痛かったのですが、自己治療で瞬時に改善しました( ̄ー ̄)bグッ!その方法を伝授します!
やまぞえ整体院代表の山添嘉之です
背中が痛い時は
私事ですが、
今朝起きたら背中が痛いではないですか!
ちょうど肩甲骨の間が痛くて背中が伸びない
柱の角に背中を当ててゴリゴリしたい感じです^^;
とは言え
私は反射療法を使う整体師の端くれですから
柱の角でゴリゴリしたいのはガマンして
どうしたら、直接背中をゴリゴリしなくても治るかを考えないといけません!
いろいろな身体のつながり(連携)を考えて
自己治療に適したものをあれやこれや考えていたその時
「あ!」
「そういえば、昨日来られたクライアント様も
肩甲骨の間が痛いって言われてたな〜」と思い出した
そのクライアント様にして整体を自身に再現したところ
一瞬の間に背中の痛みが消えて伸びるようになりました( ̄ー ̄)bグッ!
背中が痛い時の整体とは
背中が痛くなる原因は
- 首〜背中〜腰にかけての背骨のゆがみ
- あたまのゆがみ
- あごのゆがみ
- 肩甲骨のゆがみ
- 骨盤のゆがみ
- ふくらはぎの張り
などが主なものです
やまぞえ整体院では、
これらの原因となるゆがみを
反射療法を使い世界一軽い刺激で全て整えてから
そのクライアント様の一番の原因を突き止めて調整します
クライアント様は
昨日来られた背中痛のクライアント様は
骨盤内にある仙腸関節の靭帯の張りが最後まで残っていたので
そこを軽く調整したところ
肩甲骨の間にあった緊張がとれて痛みも無くなりました( ̄ー ̄)bグッ!
自己治療方法
自己治療で、全身を整えることは難しいので
仙腸関節の靭帯のみにアプローチ
アプローチといっても
靭帯部分をあたま方向へ上げるように
上下に軽く3〜5回ほぐしただけです(^^)
軽くほぐした瞬間に、痛かった背中が緩んだ感じがして痛みもなくなりました!
背中が痛いときの対処方法としてお試しください
※絶対に強く揉まないでください!
それでも痛みが取れない時は、やまぞえ整体院にご予約ください
お待ちしています(^^)
身体の不調が続いているのに、病院の検査で異常が見当たらない場合は、やまぞえ整体院へお越しください
触れるだけで「あたま」と「あご」を整える!!
やまぞえ整体がお役に立てるかもしれません(^^)
「頭蓋骨矯正の匠」山添嘉之と東郷絵美が「触れるだけの整体」で根本原因から整えます!
みなさんの、痛みをなくして笑顔になっていただく!
それが私の使命です(^^)
与謝野店
TSUTAYA野田川店敷地内 手作りパン「パパス」隣り
営業日 毎週 金曜日・土曜日・第3日曜日
営業時間 朝9時から夜7時まで
ご予約電話番号 0772-42-4623
ネット予約はこちら
京都烏丸三条店
京都市営地下鉄「烏丸御池駅」5番出口から徒歩2分!
烏丸アネックス507号室
営業日 山添 月曜日 火曜日 水曜日
東郷 土曜日(15時から)日曜日 祝日(木曜日と金曜日)毎月第2水曜日
営業時間 朝10時から夜7時まで
ご予約電話番号 075-708-7498
9月12日以前のブログに記載の「与謝野店」と「京都烏丸三条店」の営業日と営業時間は2017年9月までのものです。
2017年10月1日以降の営業日と営業時間は9月12日以降のブログに記載の営業日と営業時間になります。