手が痺れる原因は?原因と予防方法
【手がしびれる原因は
】

先日来られたお客様から
「手がしびれるんですよ」との症状を言われました
詳しく聞くと、腕は大丈夫で、手首から先の部分だけがしびれるそうです
【手がしびれる主な原因】
手がしびれる症状で考えられる原因は
- 手首のねじれ
- 肘のねじれ
- 巻肩と肩甲骨が固まる
- 首の骨のゆがみとつまり
- 顎関節のゆがみ
- 頭蓋骨のゆがみ
- 骨盤のゆがみ
- 足首のゆがみ
その他にもありますが、ざっとあげただけでもこれだけある

【今回の原因は何か
】
整体の最初の段階で、考えられるこれら原因を一つ一つ調べて、どこが一番強く影響しているかを見つけ出します

今回のお客様の場合は、首と肩周りが固まっていたので、そこを中心に施術します

【施術の手順】
- まずは、首の骨のゆがみとつまりを丁寧に整えます
- 首の骨がゆるみだしたら肩甲骨と巻肩を整えます
- あとは、全体を整えてから症状の確認をします
【施術の結果は
】
お客様に起きていただき手首の痺れ具合を確認したところ
「今はしびれた感じはないです」とのこと

【まとめ】
手のしびれに限りませんが、腰痛でも膝の痛みでも、この症状はこれが原因ですって、特定のものがあるようで無いんですよね
同じ症状でも人によって原因は違いますし、いろんな原因が混ざり合って不具合が出てることがほとんどです
今回の手のしびれは、首と肩周りが原因でした

首と肩周りが固まるのは、手のしびれの原因として一番多いと思います
手がしびれる方は肩甲骨を動かすと改善していきますよ