正座をすると膝が痛い原因は、膝関節の外側変位です!では、外側変位の原因は?
やまぞえ整体院代表の山添嘉之です
座ると膝が痛い
先日「正座で座ると膝の内側が痛い」方と
「あぐらで座ると立つ時に膝裏が痛い」方が続けてありました。
どちらの方も、「歩くのは痛くない」とのことです。
原因
さてさて、座ると痛い・立つ時に痛い、一見違う症状のようですが、この両者原因は全く同じでした。
その原因は、膝関節の外側変位です!
外側変位って何??って思われるかもしれませんね
外側変位とは読んで字のごとく、膝の関節が外側へゆがんだ状態のことです↓
ゆがみの種類
膝の関節に限らないのですが、ゆがみ方の種類は
- 外側変位・内側変位
- 外旋変位・内旋変位
- 前方変位・後方変位
- 上方変位・下方変位
- 収縮変位・伸長変位
と、5種10通りの変位方向があります。
実際は、これらが複雑に絡み合っているので、もんでも押してもなかなか改善しませんよ
複雑に絡み合ったゆがみの状態を細かく分析して、それぞれを整体施術でほどいていくのがやまぞえ整体療法です( ̄ー ̄)bグッ!
と、まぁ自己アピールはこれくらいにして(笑)
整体施術
今回の2名のクライアント様は、ゆがみがそんなに絡んでいなかったので、
- 膝関節の外側変位を整えて
- 骨盤を整えて
- 首の骨を整えたら
わりとすんなり改善しましたよ^_^
もちろん、これで安定してくれるか経過を見ていかないといけませんけどね。
意外な本当の原因
「膝の痛みが改善して良かった良かった」で終わらないのがやまぞえ整体療法です
「正座をすると膝の内側が痛い」「あぐらをすると立つ時に膝の裏が痛い」原因は、膝関節の外側変位でした。
では、なんで膝関節が外側変位してしまったのか?
これがわからないと、また同じことを繰り返すだけです。
で、調べてみたら、
正座で膝が痛くなる方は腕のねじれが原因で、あぐらで立つ時に痛くなる方は親指のねじれが原因でした!
膝が痛くなる原因が、腕や親指にあるとは、お釈迦様でも気がつくめぇ〜って感じでしょう
やまぞえ整体療法は、症状の直接的な原因だけではなく、本当の原因から改善させる整体です
身体の不調が続いているのに、病院の検査で異常が見当たらない場合は、やまぞえ整体院へお越しください
触れるだけで「あたま」と「あご」を整える!!
やまぞえ整体がお役に立てるかもしれません(^^)
「頭蓋骨矯正の匠」山添嘉之と東郷絵美が「触れるだけの整体」で根本原因から整えます!
みなさんの、痛みをなくして笑顔になっていただく!
それが私の使命です(^^)
与謝野店
TSUTAYA野田川店敷地内 手作りパン「パパス」隣り
営業日 毎週 金曜日・土曜日・第3日曜日
営業時間 朝9時から夜7時まで
ご予約電話番号 0772-42-4623
ネット予約はこちら
京都烏丸三条店
京都市営地下鉄「烏丸御池駅」5番出口から徒歩2分!
烏丸アネックス507号室
営業日 山添 月曜日 火曜日 水曜日
東郷 土曜日(15時から)日曜日 祝日(木曜日と金曜日)毎月第2水曜日
営業時間 朝10時から夜7時まで
ご予約電話番号 075-708-7498
9月12日以前のブログに記載の「与謝野店」と「京都烏丸三条店」の営業日と営業時間は2017年9月までのものです。
2017年10月1日以降の営業日と営業時間は9月12日以降のブログに記載の営業日と営業時間になります。